1月18日活動記録♪

ご挨拶と1/18活動記録🎵
皆様、新年明けましておめでとうございます✨
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
どこかへ旅行にいったりお家でのんびりしたりそれぞれ思い思いに過ごされたかと思います✨
今年も皆様と楽しく活動していければと思いますのでどうぞよろしくお願い致します!
さて、今日は年明け2回目の活動です。お天気は快晴ですがやはり風が吹くと体は冷えますね。そんな冷えた体をストレッチでまずはしっかり温めてから練習に移りました。始めはブレスの練習。今回はあたたかい息を出す練習から。これは、何か焼き芋など熱いものを口にした時ホッホッとなると思いますが、それは普段の吐く息に圧力がかかっている状態で歌う時に必要なことです。ブレスが出来るようになったら次はそこに声を乗せる練習。まずは3拍吐いてその延長線に声を乗せていく。始めにこうしたブレスの練習をしたおかけでそのあと曲を歌った時の声ののりがとてもよくなりました✨
そして今回練習した曲はいのちの歌。NHKの朝ドラでも有名な優しくてあたたかい曲。音取りも全ておわり少し音楽的に歌うことへ意識を向けて取り組みました。今日のポイントは「休符」の扱い方。休符を全て休むところと思わずに、実は次への準備をするところ、そういう風にも考えられます。全てが一概にそうとは言い切れませんが休符の捉え方一つで音楽の流れが変わってきます✨

大宮区合唱団リングコーラス大宮

大宮区で2024年から活動するリングコーラス大宮です。楽譜が読めない方、音楽、合唱が初めての方も大歓迎!充実した発声練習も当団のウリです♪是非一度無料体験レッスンにいらしてください!

0コメント

  • 1000 / 1000